2019年9月29日日曜日

ものすごく眠たい日

今日は丸一日ものすごく眠たくて、ずっと横になって寝て過ごしてました。
リバーサル手術を受けて以来こういった日はまれにあって、だいたいいつも季節替わりに起こります。3月半ばの陽気の日とか6月の梅雨はじめの頃とか。。。
ただ、夏の終わり~秋口にかけてってのは今までになかったことなので、ちょっと珍しい時期になります。

単純に「眠い」だけじゃなく、「神経の流れる感触」も強く感じます。最近は腕へ流れる感触もかなり強くて激しいんですが、ここで言いたいのは頭に流れる感触です。それが影響して眠気を誘発してるんじゃないかって考えてます。交感神経が過剰な働きをすることで眠気が起きるのかっていうとありえなさそうだしよく分かんないですが、実際私の身には起きていることだったりします。

今までは左側のつながった箇所を通じての影響だったと思うんですが、今回起きたのは去年右側でつながった感触による影響だと思ってます。ということであれば今後これからもいろんな影響が起きるのかもしれなくて、もし何かあればまたまとめてみたいと思います。

2019年9月25日水曜日

ETS手術後に味覚性発汗が起きる理由について

ゆうべ、夜食に蒙古タンメンを食べました。
この前はしっとり程度しか出なかったのですが、今回は味覚性発汗が大量に出ました。顔汗でびっしょりになり、滴り落ちてました。頭頂部がしっとりする日もあるんですが、ゆうべは額や鼻頭を中心とした顔からの汗だけで頭頂部からの汗は全くなかったです。

味覚性発汗がどういった時に大量に出てどういった時にあんま出ないのかはよく分からないです。でも、私の場合は確かに多い日と少ない日があります。


そもそも味覚性発汗がなんで出るかもよく分かってないですよね。。

辛み成分のカプサイシンといったものが発汗神経を刺激するって説明しているサイトもあれば、辛いものを食べたことによる体温上昇が発汗を促すって説明しているサイトもあります。

ただ、食べてる最中にドバッと出てしばらく経つと治まることから、辛み成分が発汗神経を刺激するっていうのは私は違うと思ってます。そういった物質が口の中から吸収されることは(恐らく)ないからで、胃に進み腸に行ってから吸収されるにはタイミングが違いすぎます。


私は舌による刺激が直接顔の交感神経を活発化させていることが理由じゃないかと考えています。舌も交感神経が密集していて、刺激を直接受け取れるようになってるんじゃないかなぁ。。。ということです。

ETS手術によって交感神経が分断される箇所は第2胸骨(T2切除の場合)とか第3胸骨(T3切除の場合)とかのあたりなんですが、実際には首のちょっと下あたりで神経伝達は途絶えてると私は考えています。

その箇所のことについては去年の6月に書いてて、、、この記事 ですね。

それがしばらく続いた後、またもう1本腕を流れる神経のつながる感触がしたんです。
今までで一番大きな反動があって、上の図の縦の点線部分の筋が揺れる感触まではっきりと感じました。

この「縦の点線部分」というところなんですが、ここで交感神経の伝達が途切れてると考えてます。そうだとすれば腕・頭部・胴体の3差路になるので、これにより舌の刺激が顔だけに影響して味覚性発汗が出るという説明も納得が行きます。あと、この部分はたった1本の筋というわけではなく何本も束ねてあるため、すべての交感神経の機能が完全に分断されるわけではないことも合わせて付け加えておきます。


まだまだ分からないことはいっぱいあるんですけど、今のところ私はこんな感じに考えています。

2019年9月19日木曜日

【Dermadry】今日から足の治療に切り替えます

9月ももう後半に差し掛かり、秋っぽい雰囲気の日も出てきました。
そんなこともあって、夏の間は脇汗の治療をしていましたが、冬に悩む足汗対策を始めることにしました。そんなこともあって脇汗の治療は(今年の分は)終了です。

足汗はまだ深刻なほどにはなっていないし、10月後半には効果が出ていれば良いので、毎日ではなく週2回か3回ぐらいで進めていきます。

設定値は最大25mAのところ若干抑えめの20mAにしました。
そんなこんなで今日の治療は完了です。

2019年9月12日木曜日

【Dermadry】維持治療11週目

今日も週1のDermadryをしました。

夜の11時過ぎに始めたのですが、ちょうどTwitterでは「多汗症ミッドナイト」をやっていたのでそれを聞きながらやりました。水曜日にやることが多いのかな?ドラマ「偽装不倫」を見終わって、シャワー浴びてからやるとタイミングが合うようです。

汗関連のトークをラジオ風にやってて、聞き流す感じで聞いてました。

話は脱線しますが、つい先日Bluetoothの無線式のイヤホンを購入しました。
イヤホンつけて聞きながらDermadryをセットしたり片づけたり、アイス食べたり歯を磨いたりできてものすごく便利なんですが、コードがあるわけじゃないのにコードがあって引っ張られないか気になる感覚が身についてて、そこに違和感が残ってます。

今はもう多汗症ミッドナイトは終わって0時を回ってるのですが、この時間になっても部屋の温度は28度です。29度を越えたらエアコンつけて寝るけど、ぎりぎりエアコン無しでもいいかなって温度です。
ということで扇風機で寝ます。おやすみなさい。

2019年9月9日月曜日

台風の私の身体への影響

ゆうべ関東に台風15号が来て、雨・風ものすごかったです。
私が住む海老名では避難勧告も出てましたし、千葉では最大瞬間風速57mを記録したとかニュースでやってました。余談ですが、風速17mを超えると台風と言うらしいので、それはそれはものすごい暴風でした。

台風は「低気圧」に当たるのですが、私の身体はその気圧の影響をもろに受けてました。
右腕の神経の流れる感触がものすごい激しかったです。頭痛とかは無かったんだけど、肩から先は腕の中で何かが流れてるような感触がずっと続き、手は痺れてずっと震えてました。朝方まで全然寝れずに起きてました。

あと、寝室は28度でおとなしく横になってれば大丈夫じゃないかと思ったんだけど、お腹と背中の汗がじんわりと出て止まらなかったので真夜中に冷房をつけました。雨すごかったので、これは気圧だけじゃなく湿度も影響していたかもしれないです。

今はもう台風は過ぎ去っていて、いつも通りの体調に戻っています。
だけど今日は今日で暑いです。9月になったというのに気温は34度。
冷房全開で過ごしてます。

2019年9月5日木曜日

【Dermadry】維持治療10週目

9月になってやっと少し涼しくなってきました。
8月の間は24時間ずっと冷房をかけていましたが、今週は夜中空調を止めていても問題なく過ごせています。昼間はまだまだ暑いから冷房かけてますけどね。

今年は母の介護でべったりな生活をしているので、暑さに参ったり汗染みを気にしながら外出したりすることは全くなかったです。
ただ、汗の出方は少し変わってました。
じっとりとにじみ出る汗は全体的に増え、そして身体を動かした後の胴部の火照りは激しくなった気がします。庭の草むしりなどの作業をした後で一休みしている時はしばらくずっとお腹や背中が発熱して汗が止まらなかったです。ただ、汗が出始めるタイミングは遅くなっていて、その面から見れば汗は出にくくなりました。
また、汗の出力がMAXとなったときのだらだらと噴き出る汗は若干ながら減ったと思います。
Dermadryによる影響とか去年感じた神経の回復の影響とかが複雑に作用しているんじゃないかと思っています。特に神経の回復の影響は汗が出ることと引き換えにすこしづつすこしづつ回復に向かってくれていると思っているので、まだまだ時間がかかりそうですがこのまま様子を見ていきます。

Dermadryを今日も脇にやりました。
シャワー上がりにアイスを食べながらやっていると15分の治療時間はあっという間に終わります。
脇用のパッドはこんな感じで干しています。
脇の治療は今月いっぱいやれば十分かなぁ。。。
冬は足汗がひどくなるので、来月あたりからは足の治療に切り替えようとか考えてます。