2021年11月30日火曜日

寒くなってきたのでちょっと近況報告

だんだんと寒くなってきましたね。
ゆうべ布団の中にもぐっていたら足がとても寒かったので、電気アンカを引っ張り出して使うことにしました。電気アンカには冬の間毎年お世話になってます。おかげで足はぽかぽかでした。

電気鍼治療はずっと週2で通い続けています。
ちなみに電圧をちょっと聞いてみたのですが、Maxが70Vで、10段階メモリのうちいつも6~7ぐらいで施術してもらってるとのことでした。昨日はちょっと強めでやって欲しいと言って8にしてもらったんですけど、かなり強く、ここまでが気持ちよく受けれる限界かなといった感じでした。(もっと強くて良いですよ~とでも言おうものなら、アイテテテテ・・・となるのが目に見えてます)
神経の回復は相変わらずの調子で、神経の流れは常に感じているものの、それ以上の変化は起きてないです。ただ、鍼治療を受けた日の夜は特に強く感じたりしていて、はっきり体感できてなくても一応の効果はあるように思います。あと、足汗も、やはりしっかり止まっています。

多汗症のNPOの立ち上げですが、ばたばたと準備を進めています。
私はそもそもが手汗じゃなかったということもあって、どちらかというと事務的な方を行っています。定款の執筆をしたり、事業計画書を起こしたり、etc。。。
NPOの主だった活動としては、多汗症を広めるための周知活動だったり、手汗の子供たちのサポートをしたりといったことを考えていて、前身の団体(手汗の子ども達サポート有志の会)が作成したパンフレットの配布活動をしたり、相談窓口を作ったりといったことを予定しています。その他にも、手汗で悩む人達向けの筆記補助アイテムを作ったり汗染み対策のシャツなども検討してはいるのですが、そもそもがNPOなので実現できるかどうかどこまでやれるかはまだ未知数です。でもできるだけやりたくて、計画にはいろいろと含めて申請予定です。

パンフレット配布のボランティアも必要だし、サイト作成や経理をサポートしてくれる人も欲しいし、団体立ち上げにかかる資金が足りなかったリ、足りないものがいっぱいあります。もし活動に支援できますという方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけたらうれしいです。

あと、今日から知人がリバーサル手術を受けるためにフィンランドに出発します。
オミクロン株もちょっと心配ですが、無事渡航ができて手術が上手くいくことを祈っています。

では。
まるとん

2021年11月15日月曜日

電気鍼治療でイオントフォレーシスと同様の効果?

9月に始めた鍼治療ですが、継続して治療を続けています。
週に2回通っていて、右肩や右手のひらの数カ所に鍼を刺し、それらに電気のコードを繋いで10分程度の間、電流を流してます。

鍼治療による神経の回復の効果があるのかといえばあまりぱっとした感じではないですが(もちろんやった方がいいように感じてはいるけれども)、それよりも、今は足汗がかなりしっかりと止まっています。靴の中のさらさら感が増してるし、室内で靴下を履いているときにも足汗が出ないことでポカポカした感じを感じたりもしています。肩から手にかけての範囲に電流を流しているのに、足汗が止まっているというのも何か変ではあるのですが。。。

ということで、何故だかはまったく分かりません。でも、体の中に電気を流すことで汗が止まるというのは、イオントフォレーシスとも同じなので、おそらく、体の中で何らかしら共通の反応が起きているんじゃないかと思っています。(イオントフォレーシスは本来薬剤を体に浸透させるため手法ですが、たまたま汗が止まるということで応用されていて、なぜ汗が止まるのかは未解明と言われてます。)

ちょっと調べてみた所、電気鍼を使って、刺した箇所の多汗症治療を行っている鍼灸院はやってる所がありました。

中国鍼灸グループ - 多汗症治療について

ただし、これはあくまでも刺した箇所周辺の汗腺に影響を与えているようなので、私が上に書いたのとは全然仕組みは異なりそうですね。。

ということで、電気鍼治療で上半身の治療をし、それで足汗が止まったというのは他に見つからなかったです。

ひょっとして、私だけでしょうか???

2021年11月7日日曜日

多汗症のNPOを作りたいという話

今、Twitterの人たちで集まって多汗症のNPOを作りたいという話が進んでいます。
既に設立メンバーは確定していて申請書類を準備中、今後審査や登記などの手続きを経て、来年の4月には活動開始したいというスケジュールです。


私も設立メンバーに入っているのですが、このNPOでは、どちらかといえば原発性多汗症それ自体の方にウェイトをおいていて、その周知だったり患者達でコミュニケーションを取り合って寄り添えることを主軸に活動する予定となっています。


学校や皮膚科などに配布するためのパンフレットを作成した のんさんあみさん

多汗症のドキュメンタリー映像を作成した ほんまこさん

多汗症用のファッションブランド athe を立ち上げた なおさん

手汗でも使える水に強いノート sarasura を開発した ふくしさん

頭部多汗症のオフ会を開催したり、また頭部多汗症患者としてNHKの番組「チョイス@病気になったとき」に出演したこともある 高部さん

それと私が設立メンバーとなっています。

どうぞよろしくお願いいたします。

では。
まるとん


補足:
  • なおさんは2021年12月にメンバーからはずれました。
  • 2022年4月にNPOは設立できたのですが、2022年4月いっぱいでほんまこさんと私もはずれました。