2020年11月27日金曜日

Spicy ramen collection vol.1

This is off topic article.
Recently, I eat a lot of spicy ramen at home.


11/20 Burdak Pokkunmyung(cheese)
Bur-dak{불닭} means fire-chicken, Pokkun-myung{볶음면}, fried noodle, in Korean.

It was very hot and painful.
The sweat from my face dripping out, and my temples, nose, and cheeks all sweated more on the left half.


11/21 Shin-ramen
Shin{신/辛} means spicy in Korean.

Topped with eggs, cheese and chili peppers.
It wasn't as hot as the above "Burdak Pokkunmyung". I added a lot of spicy peppers.


11/24-Lunch Black Sesame Dan Dan Noodles Black
It's not so spicy, but a mild spicy for doubanjiang and pepper.
I sweated moisty on my scalp, not on my face.


11/24-Dinner Chongqing hot pot noodles
"Chongqing hot pot"{麻辣火鍋} is a Chinese dish.

It's as spicy as "Shin Ramen", or a little spicy. In other words, it's not as hot as "Hokkyoku Ramen", which is the hottest ramen I can eat, but it's quite spicy.
The place where I sweated on my head was different, in front of the crown. And it was around the temples that I sweated the most.


1/25 Akakara Ramen
Aka-kara{赤から} means Red & Spicy in Japanese.

This wasn't so spicy and I ate an additional spicy peppers. So, my back got hot after eating.
It is sold by a food company called "Sugakiya"{寿がきや} which also makes "Kara-Kara-Uo"{辛辛魚} ramen, but it sells only January every year, so I want to eat next year.
※I had frequent urination on this day. If it's the influence of food, the "hot pot noodles"{火鍋麺} I ate the day before are suspicious.


11/26 Karauma Miso Tonkotsu Ramen
Karauma{辛旨} means hot but delicious, Miso{味噌}, literally miso, and Tonkotsu{豚骨}, pork bone, in Japanese.

Since I ate it just before the visitor, I responded with my head wet.


11/27 Kurokara Ramen
Kuro-kara{黒から} means Black & Spicy in Japanese.

This is also by "Sugakiya",  
I added tofu. This was very good.


Back to English articles

激辛ラーメン集

最近家で激辛ラーメンをめちゃめちゃ食べてます。


11/20 ブルダック ポックンミョン(チーズ)
辛くて熱くて痛かったです。
顔からの汗はにじんで出てきて、こめかみ、鼻がしら、ほお、いずれも左半分の方が汗は多かったです。


11/21 辛ラーメン
卵、チーズ、一味唐辛子をトッピングしました。
上のブルダックポックンミョンに比べたら大したことない辛さで、一味唐辛子をマシマシにして食べました。


11/24 昼 黒ごま坦坦麺BLACK
激辛というほどじゃないですが、豆板醤&胡椒系のマイルドなピリ辛です。
顔ではなくて頭皮にしっとり汗をかきました。


11/24 夜 重慶飯店 麻辣火鍋麺
辛ラーメンと同じかちょい辛いぐらい。つまり北極ほどじゃないけどかなり辛い。
頭は頭頂部より前側に、そして一番汗が多く出たのはこめかみ周辺でした。


1/25 寿がきや 赤からラーメン
これは大したことなくて、一味を追加して食べました。食べた後背中が熱くなりました。
ちなみに辛辛魚というカップラーメンも同じメーカー(寿がきや)が出してるんですが、毎年1月に出してるそうなので、来年こそは食べようと思ってます。
※ちなみにこの日は頻尿に襲われました。もし食べ物の影響だとすれば前日の火鍋麺あたりがあやしいです。交感神経の変調の影響も十分に考えられるのですが。。。


11/26 熱辛のラーメン好きに贈る 辛旨味噌とんこつ
盛り付け時には埋もれちゃったけど木くらげが良かったです。
来客直前に食べたので、頭びっしょりな状態で応対しました。


11/27 寿がきや 赤からシリーズ 黒からラーメン
またもや寿がきや。
お豆腐を入れてみたんですが、これがなかなか良かったです。


2020年11月26日木曜日

図書館に行ってきました

最近買い物のついでに図書館に行くことがしょっちゅうあって、気になった本を借りてます。
今日はこの2冊を借りてきました。

今はまるとん2のブログに力を入れてるんですが、いろんな体の器官や症状が出てきて複雑なので、簡単に解説してる本をと思って左の本を選びました。
右の本は気圧の変化が体調に影響する点についてですね、気になったので借りてきました。

何か共有できることがあったら記事にするかもです。

エクロックゲルが今日から販売開始になったみたいで、Twitterにはちらほら書き込みがありました。
ただ、医師が処方してくれるか?とか、薬局に納入されるか?等の心配があって、まだ行けてないです。もう少し様子を見てからの予定でいます。

今日は頻尿は無かったです。
昨日異常なまでに頻尿だった理由はよく分かってません。。。

2020年11月25日水曜日

urinary trouble?

I don't know the reason, but today I had frequent urination all day long, so I often went to the toilet about once every 20 to 30 minutes.
It's the same feeling as when it's easier to pee after drinking alcohol, and although I had a urge to urinate, the amount of urine was less than half the usual. Not only in the house but also when I went out. I went shopping, and went to the bathroom as soon as I arrived at the store, and went to the bathroom again before I left the store after shopping...

This frequent urination (not related to alcohol) is new to me and I'm not sure if it's the effect of recovery after reversal. There may be another reason. However, I still feel the nerve-flowing feeling violently, and I often hear stories of frequent urination after ETS surgery, so I think it may be related. If it is transient and subsides in a few days, it is likely that it is related to various symptoms so far, and if not, it may be that there is some change in physical condition including illness.

Perhaps I'm feeling a little stressed.
I'm caring for my mother now, but my mother's illness has progressed considerably and I'm bedridden now. She was hopspitalized for a week, but the doctor told me that my mother couldn't hold up for a month.

Therefore, I hope that it will subside in a few days and will be cleared as a symptom of the recovery process after reversal.

頻尿?

理由は分かってないのですが今日は1日ずっと頻尿で、2~30分に1回ぐらいの勢いで頻繁にトイレに行ってました。
ちょうどお酒を飲んだ後におしっこが出やすくなっている時と同じ感覚で、尿意はあるのだけど出る量はいつもの半分未満な感じです。家の中だけでなく外出してもそんな調子で、買い物に行ってお店に着いたらトイレに行って、そして買い物終わって店を出る前にもまたトイレに行ってましたね。。

(お酒と関連しない)この頻尿ははじめてのことで、リバーサル後の回復の影響かどうかはまだ分からないです。別の理由の可能性もあるかもしれません。ただ、神経の流れる感触は今も激しく感じているのと、あと、ETS手術後に頻尿になった話は良く聞くので、関連性はあるのかも、といった感じに考えてます。数日で治まる一過性なら今までのいろんな症状と一緒で関連がある可能性が高そうだし、そうでないなら病気を含めた何らかしらの体調の変化の可能性もあるかもです。

ストレスは少し溜まってるかもしれません。
今は母の介護をしてるのですが、母のホジキンリンパ腫は相当に進行してしまって今はもう寝たきりです。先々週から先週にかけて1週間入院してたのですが、医者からは1ヶ月はもう持たないからそのつもりで過ごすようにとアドバイスを受けてます。

ということで、数日で治まり、リバーサル後の回復の過程の1症状として片付くことを、期待しています。

2020年11月24日火曜日

補中益気湯&メチコバール

先日とはまた別のクリニックで補中益気湯を処方してもらいました。
今度はクラシエ薬品ブランドで1日2回服用とのことです。(以前のオースギ製薬のは1日3回だった)

また、メチコバール(ビタミンB12)も一緒に処方してもらえました。
メコバラミン 500μg で1日3回服用です。
薬局で買える黄色いプラスチックボトルの Nature Made B-12(大塚製薬)は 50μg なので、それよりかは高濃度です。ネットにはもっと高濃度のがたくさんありますけどね。
これだけのためだったら医者に行くことはしないかもなのですが、漢方と一緒に処方してもらえるので、こちらも引き続き試すつもりです。

2020年11月19日木曜日

11月も後半なのに気温は24℃

今日は昼間24℃にまでなりました。
真夏に冷房の効いた24℃なら涼しくて快適なのですが、気温24℃を空調なしで過ごしているとじんわり汗がにじみ出てきます。じんわりでも一旦出だした汗が止まらなかったので、今日は長そでTシャツにあせ脇パッドを貼り付けて過ごしました。
明日も最高気温は24度の予想になってますね。
今は自宅で母の介護をしているのですが、母はもう自力では歩けなくなってます。しっかり抱きついて、ひきずりながらトイレや台所に運んでるので、私が汗でびっしょりな状態ではできればやりたくなくてしんどいです。

明日過ぎればあとは下がるみたいです。ただ、最高気温13度とかもあって、そこまで寒いと今度は超寒がりな母が辛いので、その方が介護は大変になりそうです。

2020年11月17日火曜日

補中益気湯の処方2回目

前回の処方から2週間経って前回分を飲み切ったので、漢方のクリニックに行って再度補中益気湯を処方してもらいました。
効果ですが、明確なものは無いです。
ただ、疲労感とか体力増強にも使われる漢方で胃腸にも良いみたいだから、このまま飲み続けます。
食事と食事の間のどっかでお茶タイムを作り、お湯に溶かして飲んでます。

ほんとは手の痺れも相談してそれに合った漢方を処方してもらいたいのですが、既に今処方されてるだけでもお腹がたぷんたぷんになって全部は飲み切れてないので、言い出せなかったです。残念。

2020年11月8日日曜日

コメント広場 #2

▶ Next
Back ◀
新しいコメント広場です。
(過去の書き込みを見るには上のBackと書かれたリンクまたは コメント広場(過去ログ) からどうぞ。)
  • ETS手術やリバーサル手術について、ご自身の状態や代償性発汗の対策などを書き込む場として利用してください。リバーサル手術の術後報告は特に歓迎です。
  • リバーサル手術についての質問についてはメールではなくこちらを利用してください。質問の回答については私だけじゃなく他のリバーサル手術を受けた人達からの書き込みも大歓迎で、自由に掲示板のように利用してください。ただし、術後の状況も人それぞれだし、またリバーサル手術に関する考え方も人それぞれなので、あくまでも参考意見とするのが良いかと思います。
  • 多汗症関連のニュース記事のリンクを載せたりもします。もちろんみなさんから気になる記事を載せてくださってもOKです。
  • ハンドル名を決め アンケート に記載していただくことを必須にしています。ハンドル名も名乗らなかったり、ご自身が ETS にどう関わっているかといったことを伝えることもなく、匿名で単発のコメントや質問をするのはルール違反になります。
  • 誤ってGoogleアカウントでコメントしてしまったという間違いをたまに聞きます。
    Tips のページにやり方を書いておりますので、一度読んでいただくと良いと思います。また、もし誤投稿してしまった場合でも(Googleアカウントで投稿した場合であれば)ご自身で削除することが可能です。分からなかったらメールで連絡いただければ私の方で対応します。
  • スマホからコメントの投稿ができない場合があります。ブラウザを変更することで投稿できることがありますので、コチラ を参考にしてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ひまわりさんのリバーサル手術の術後レポート

ひまわりさんがリバーサル手術後にドクターからもらった術後レポートを、本人の許可をいただいたので掲載します。(※処方された薬についてはひまわりさんが Twitterに写真 を載せています。)


手術
治療の実施

理由
患者は交感神経の再建(SNR)に来ています。

前提(既往歴)
患者は2020年7月に手足の発汗によりETSを受けた日本人です。彼女は重度の代償性発汗を引き起こし、乳頭ラインよりも上は無汗症です。

現在の状態
血圧143/101、脈拍数87。通常の発汗値は手(21.5/23.2)、顔(8.7)、胸(21)。

今後の予定
患者は病院に一晩滞在し、その後ホテルに行きます。術後3日目に彼女は飛行機で帰国します。3週間は重労働を控えること。腹部帯は2週間使用すること。縫合糸は吸収されます。

施策
手順:ADA 99 SNR
Rantanen-Rantanen
麻酔医:General, Dr H. Amjärv
手順は左側から開始しました。局所麻酔の後、3つの小さい傷が作られました。次に Troacar を使って3Dカメラを胸腔に配置しました。肺と胸腔の間にはかなり激しい癒着が見られましたが、それらは全て取りのぞかれました。損傷した領域は3番目と4番目の肋骨の上にありました。T3は破壊されていましたが、T4は正常でした。近位神経はT2神経節の下で切断され、遠位神経はT4神経節の上で切断されました。3番目の肋間神経が採取され、T2とT4の間に配置して吻合しました。吻合は、6-0プロレン縫合糸とフィブリン接着剤を使用して、神経移植片の中位にしっかりと固定されました。最後に、脂肪由来の幹細胞が両方の吻合箇所にかけられました。そしてPEEPの助けを借りて肺が満たされ、Troacar が取り除かれました。吸収される縫合糸を使って傷口を処置しました。脂肪由来の幹細胞は患者の腹部の脂肪組織と両足から採取されました。吸収される縫合糸を使って傷口を処置しました。

そして同じ手順を右側でも行いました。局所麻酔の後、3つの小さい傷が作られました。次に Troacar を使って3Dカメラを胸腔に配置しました。肺と胸腔の間にはかなり激しい癒着が見られましたが、それらは全て取りのぞかれました。損傷した領域は3番目と4番目の肋骨の上にありました。T3は破壊されていましたが、T4は正常でした。近位神経はT2神経節の下で切断され、遠位神経はT4神経節の上で切断されました。3番目の肋間神経が採取され、T2とT4の間に配置して吻合しました。吻合は、6-0プロレン縫合糸とフィブリン接着剤を使用して、神経移植片の中位にしっかりと固定されました。最後に、脂肪由来の幹細胞が両方の吻合箇所にかけられました。そしてPEEPの助けを借りて肺が満たされ、Troacar が取り除かれました。吸収される縫合糸を使って傷口を処置しました。脂肪由来の幹細胞は患者の腹部の脂肪組織と両足から採取されました。吸収される縫合糸を使って傷口を処置しました。

※PEEP:Positive End-expiratory pressure(術後に肺を再び膨らませるための技術)

投薬
BURANA 600mg tabletti, kalvopäällysteinen läpipainopakkaus 1 x 30 fol
1錠を1日3回

PANADOL FORTE 1g tabletti, kalvopäällysteinen tablettipurkki, muovi 1 x 100 kpl
1錠を1日3回

診断
R61.0: 局所多汗症

2020.10.29 ヘルシンキ


→ ひまわりさんのリバーサル手術記は コチラ

ひまわりさんのリバーサル手術記

10/29にフィンランドでリバーサル手術を受けて来たひまわりさんに手術記を書いてもらいました。(※ひまわりさんのETS手術状況/リバーサル処置内容については Twitterのこちらのツイート に書かれてます)
なお、私の方で通訳さんのお名前を「通訳さん」に書き換えてます。


フィンランドでのリバーサル手術記

2020年10月29日にフィンランド ヘルシンキのティルッカ病院で交感神経系再建術/肋間神経移行術を受けました。
費用は14900ユーロでした。
手術日が決まったら、飛行機のチケットと、ホテルの予約をして、その後、通訳さんから渡航案内と、請求書がメールで送られてくるので出国の1週間位前に外国送金しました。外国送金は最近うるさいらしく、銀行から何の目的に使うのか、誰の費用かなど細かく聞かれ、1時間位待たされてやっと送金出来ました。

コロナの影響で便が少ないせいか、前日に直行便のチケットが取れなかったので前々日に入国しました。夕方に到着して、半日は病院と薬局とスーパーの確認をして、翌日は観光に使いました。
フィンランドはバスでも電車でも料金はゾーンで決まって、ヴァンター空港からヘルシンキ市内であればABCゾーン、ヘルシンキ市内のホテルからヘルシンキ市内に出るにはABゾーンです。シングルチケットかデイチケットかを選びます。ヘルシンキカードという観光も込みの物もあります。私はHSLアプリをダウンロードして購入しました。
いよいよ手術日、9時までに病院に来るようにと言われていたのでそれまでに病院へ行きました。まず2階へ上がりパスポートを受付の人に見せて、4階に上がりピンポンを押しました。看護師さんが鍵を開けてくれて中に入り、名前、生年月日、住所を英語で書いていたら、通訳さんが来てくれました。ほっとしました。
その後貴重品をロッカーに入れて手術着に着替え、病院のスリッパを履き、問診票を通訳さんと一緒に書いていると、麻酔科の先生が挨拶しに来てくれて、痛み止めをその場で飲みました。その後、ランタネン先生が挨拶をしに来てくれました。
先生との問診があり、ETSを受けた経緯や、代償性発汗含むその後の後遺症の聞き取り、手汗の量を検査し、幹細胞を取るのに、お腹から取るよう努めますが、足りなかったら太ももからも取りますと説明がありました。その他聞きたい事を伝えました。
この後すぐ手術室に入り、麻酔も苦しくないようにマスクを口から少し離してかけてもらい、楽に眠りに入りました。10時位から17時位までで手術は終わりました。目覚めた後しっかり意識があり、通訳さんと先生がいてくれました。
先生がおっしゃったことを通訳さんが訳してくれた紙と、先生が書いた英語のレポートをもらいました。手術は成功です!
ETSの時は手術後は気分が悪くご飯も一日食べれなかったんですが、リバーサルの後は気分が悪くならず当日からご飯が食べれました。フィンランドの病院食はライ麦パンのサンドウィッチ、ヨーグルト、ジュース、お菓子といった、病院食っぽくない食事が出てきました。
翌日は朝洗顔し、早々着替え退院する12時までベッドの隣のチェアーで待たせてもらっていました。その間も看護師さんが、コーヒーとお菓子はいかが?と聞いてくれ、親切にしていただきました。このサービスも日本にはないですね。
看護師さんとのやり取りは全て翻訳アプリでやりました。
コミュニケーションがとりにくく、ご迷惑をおかけします。と翻訳アプリで伝えると、あなたに害はありません。と返事がありました。
病院を出てホテルまで帰る途中で、途中で薬局に寄り、処方箋を出して薬をもらいました。薬剤師さんが何か言っていましたが、何を言っているのか分からないので、とにかくうなずいてカードでお金払いました。それからホテルに帰りました。
その後ホテルに2泊滞在します。

術後は脂肪吸引したお腹にコルセットを2週間着けないといけません。圧迫して内出血を抑えるためだと思います。私は脂肪をお腹と太ももから取ったので太ももの内出血と腫れが結構出ました。太ももも圧迫したほうがいいかもしれません。コルセットは病院でもらえますが、太もも圧迫はももサポーターがネットで売っているみたいです。

痛みはとにかく痛いです。傷は脇下左右で2か所、胸下左右で2か所、脂肪吸引するのにお腹左右で4か所、内膝左右で2か所、計10か所です。
一番痛いのは傷ではなく、脇下から胸、肩甲骨辺りです。フィンランドで処方して頂いた痛み止めを1日3回飲んでいるのですが、痛いです。特に胸が痛いですね。肩甲骨辺りは鈍痛で毎日スゥーっとする薬塗ってマッサージをしてもらっています。
後、神経回復の為にビタミンB(B6+B12+葉酸)を6~12か月服用することを推奨するとのことでしたので、飲んでいます。
まだ早く歩くのも痛いし、息切れするので少しつらいですが、日にち薬かなと思います。
この痛みは改善につながっています。+
術後の変化は、ETSの後に比べ、代償性発汗が確実に減っていると思います。お風呂上りに前は胸下にタオルを巻かないと滝汗だったのがリバーサル後はそんなに意識しなくても良くなりました。
夏場にならないと、本格的には分かりませんがかなり期待できるのではないかと思います。胸から上の汗はまだかかないので早く汗が出るといいなと思います。足汗は変わらず出ます。手汗と脇汗は正常です。手汗が戻るということはありません。これから変化を見ていこうと思います。

今回コロナ禍での渡航だったので、入国はスムーズでしたが、帰国に苦労しました。機内で
・コロナが危険な国に14日以内に行っていないか。(フィンランドは危険な国に入っています。)
・37.5度以上熱がないか、咳症状はないか
・鎮痛剤を飲んでないか
・家まで公共交通機関は使えないが、どのように帰るか
・帰国してから14日間の滞在先はどこか。
などの質問事項に答えて、署名しないと帰国出来ません。
厚生労働省の帰国者フォローアップのライン登録をすると、帰国して4日後位に自治体から電話があり、翌日から毎日10時にラインが来るのでアンケートに答えるように指示があります。熱はないか、風邪症状はないか、の質問です。
とにかく大変です。

補足
医療費控除をするのに確定申告で領収書が必要かと思い、通訳さんに問い合わせたら、フィンランドでは領収書は発行しないそうで、請求書と銀行の送金控えなどでした方は見えると聞きました。今年度、それでやってみようと思います。


→ ひまわりさんのリバーサル手術の術後レポートは コチラ

2020年11月5日木曜日

補中益気湯を1日飲んでみた結果

昨日処方された補中益気湯を1日飲んでみた状況ですが、ゆうべ寝る時足が少しだけポカポカしてる感じがしました。
飲んだ効果かもしれないし、それとも単なる気のせいかもしれません。

漢方薬はお湯に溶かして飲んでます。
漢方の顆粒は溶けにくいイメージがあったんですけど、
すんなり溶けてすぐ飲めました。

漢方は「効いているといえば効いている、効いていないといえば効いていない」と言われることもありますが、まだそんな感じですかね。

それに足汗の変化もまだ感じてないです。
1日で判断することはできないので、しばらく飲んで続けてみたいと思います。

2020年11月4日水曜日

[漢方]桂枝加黄耆湯について

桂枝加黄耆湯(けいしかおうぎとう)とは
皮膚炎に対する漢方薬。
桂枝湯に黄耆を加えたもので、体の熱や腫れ、痛みを発散して治す。また、汗を調節し、皮膚の状態をよくする作用もあるといわれる。

効能
製薬会社によっても若干異なるが、概ねこのような感じとなっている。
  • あせも / 湿疹
  • 寝汗 / 多汗症

成分(配合生薬)
    • 桂皮(けいひ)4.0
    • 黄耆(おうぎ)3.0
    • 芍薬(しゃくやく)4.0
    • 生姜(しょうが)1.0
    • 大棗(たいそう)4.0
    • 甘草(かんぞう)2.0

    副作用
    重大な副作用としては偽アルドステロン症、低カリウム血症、ミオパシーなど、その他の副作用としては胃の不快感/食欲不振/軽い吐き気、発疹/発赤/かゆみなど。
    ※偽アルドステロン症:血圧を上昇させるホルモン(アルドステロン)が増加していないにも. 関わらず、高血圧、むくみ、カリウム喪失などの症状があらわれる。
    ※ミオパシー:低カリウム血症の結果として現れ、脱力感、四肢痙攣・麻痺などが起きる。


    [漢方]防已黄耆湯について

    防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)とは
    肥満症、関節炎、腰痛、多汗症などの治療薬。
    体の水分循環を改善し、疲れや痛みをやわらげる効果がある。

    効能
    製薬会社によっても若干異なるが、概ねこのような感じとなっている。
    • 肥満、多汗症、むくみ、関節炎

    成分(配合生薬)
      • 防已(ぼうい)5.0
      • 黄耆(おうぎ)5.0
      • 白朮(はくじゅつ)3.0・・・日本のエキス製剤では蒼朮で代用されることもある
      • 生姜(しょうが)1.0
      • 大棗(たいそう)3.0
      • 甘草(かんぞう)1.5

      副作用
      重大な副作用としては偽アルドステロン症、低カリウム血症、ミオパシーなど、その他の副作用としては過敏症 、 発疹 、 発赤 、 そう痒など。
      ※偽アルドステロン症:血圧を上昇させるホルモン(アルドステロン)が増加していないにも. 関わらず、高血圧、むくみ、カリウム喪失などの症状があらわれる。
      ※ミオパシー:低カリウム血症の結果として現れ、脱力感、四肢痙攣・麻痺などが起きる。


      [漢方]補中益気湯について

      補中益気湯(ほちゅうえっきとう)とは
      中は腹部を差し、「中を高める(胃腸の働きを良くする)ことで気を増す」という意味がある。元気がなく疲れやすい、虚弱体質など気虚症状に用いられる漢方薬。
      元気を補う補気剤の代表的処方であり、「医王湯(いおうとう)」の別名を持つ。


      効能
      製薬会社によっても若干異なるが、概ねこのような感じとなっている。
      • 食欲不振 / 虚弱体質 / 疲労倦怠
      • 病後・術後の体力増強
      • 多汗症 / 寝汗
      • 胃弱 / 貧血症 / 低血圧
      その他、アトピー性皮膚炎にも効果があるとする研究もある。


      成分(配合生薬)
      • 人参(にんじん)4.0・・・滋養強壮作用
      • 白朮(はくじゅつ)4.0・・・ツムラ社は蒼朮(そうじゅつ)
      • 黄耆(おうぎ)3.0・・・滋養強壮作用
      • 当帰(とうき)3.0
      • 柴胡(さいこ)2.0
      • 陳皮(ちんぴ)2.0・・・胃腸の働きをよくする
      • 大棗(たいそう)2.0
      • 生姜(しょうが)2.0・・・胃腸の働きをよくする
      • 甘草(かんぞう)1.5
      • 升麻(しょうま)1.0・・・のどの痛み、痔に効く


      副作用
      重大な副作用としては間質性肺炎、偽アルドステロン症、低カリウム血症、ミオパシー、肝機能障害、黄疸など、その他の副作用としては発疹、蕁麻疹、食欲不振、胃部不快感、悪心、下痢など。
      ※偽アルドステロン症:血圧を上昇させるホルモン(アルドステロン)が増加していないにも. 関わらず、高血圧、むくみ、カリウム喪失などの症状があらわれる。
      ※ミオパシー:低カリウム血症の結果として現れ、脱力感、四肢痙攣・麻痺などが起きる。


      補中益気湯を処方してもらいました

      漢方日記です。

      前回黄連解毒湯と抑肝散を処方された漢方のクリニックに再度行ってきました。
      今度は紙に「防已黄耆湯」、「補中益気湯」、「桂枝加黄耆湯」の3つを書いて、これらのうちどれかを処方して欲しいとお願いしたところ、無事、「補中益気湯」を処方してもらいました。これら3つは多汗症に効果があると良く言われている漢方です。
      漢方はすぐに効果が出るわけではないと思いますが、これを飲みながら、足汗が良くなるのを期待したいと思います。


      ただ、前回の受診時に採血もしていて、その結果ももらったのですが、コレステロールが高かったです。夜中にカップラーメンを食べてるせいですね。。
      シンバスタチン錠というコレステロールを抑える薬も処方されてしまったので、夜食も控えつつ、早くこの薬が不要となるようにしたいと思います。

      2020年11月2日月曜日

      味覚性発汗チェック(辛ラーメン)&皮膚科で漢方をお願い

      最近もよく夜食を食べてます。
      夕べも激辛の辛ラーメンを食べました。
      ちなみに、追加で一味唐辛子をたっぷりふりかけました。
      辛ラーメンは蒙古タンメンより一回り辛く、でも、たっぷり一味唐辛子をふりかけたけど北極ラーメンほどの辛さにはならなかったです。
      味覚性発汗は普通に激辛を食べたらこのくらいは出るだろうという程度の汗で、髪の毛がしっとりとするぐらいでした。既に普通の人並みになってるのは分かってますけどね。

      それよりも、辛い物を食べた後で神経の流れる感触が激しくなることの方が今の私には意味があって、荒れた動きを感じることで回復への影響があるんじゃないかと思って繰り返しています。今の生活状況ではサウナに行ったり運動をしたりする時間を取ることができないので、余計にです。


      それと、今日は近所の皮膚科に行って漢方を試したいと相談したのですが、そのクリニックでは漢方は扱っていないということで処方してもらえなかったです。
      多汗症でよく使われてる(らしい)防已黄耆湯であれば薬局やAmazonで売ってるのは知ってるんですが、保険適用の方がもちろん安く手に入るので、できれば処方してもらって保険で手に入れたいんだけどな。。。
      あと、脇の多汗症の新薬(エクロックゲル)が発売されたら試してみたいとも伝えてみたのですが、その皮膚科では当面取り扱う予定はないと言ってました。エクロックゲルを取り扱う予定の皮膚科を探すところからする必要がありますね。

      漢方はもうちょっと保険で手に入れることができるところがあるかどうか、探してみます。もちろん、あわせてエクロックゲルの取り扱いをする予定かどうかも確認する予定で考えています。