昨日は足立の花火を見に行ってきました。
人混みの暑い中を長時間歩き(ここで汗がドバっと出ました)、立ち見で花火を見たのでずっと立ち(この時は汗は止まっていたけど背中はびっしょり)、帰りもゆったり休息を取ってから帰って来たものの、大変に疲れました。
こういったことであっても私にとっては相当のリハビリになっていて、今日はずっと神経の流れる感触を一日中感じていました。両手の平に向かっての流れです。
お風呂上りの汗も随分と減っているのですが、やはり栓を抜いたようにドバっと出る汗があります。一旦汗が引いたところでその後料理をしたのですが、コンロからの熱風を受けたところでびっしょりになるまでの汗が背中一面に出ました。
こういった汗は出るだけ出きったらさっと引いて止まるのですが、この汗に悩んでいます。
ここ数年外出時に着替えは持っていくことはしなかったのですが、今年は着替えが必要みたいです。
花火の日記は別ブログ(まるとんの日記)にありますから、是非見てくださいね。
では。
まるとん
私がフィンランドでリバーサル手術を受けてからの状況をまとめたものです。
This blog is a summary of the situation since I took ETS reversal surgery in Finland.
Almost written in Japanese but several articles written in English.
you can read from English articles tab.
このブログが参考になったという方は★ブログ購読★をお願いします。
コメント広場利用の注意
コメント広場利用の際には アンケート の記載を必須にします。その後そのハンドル名を利用してください。
まるとんのブログ2、解剖ブログ、経穴ブログ、東洋医学まとめブログは姉妹ブログです。
まるとんのブログ2、解剖ブログ、経穴ブログ、東洋医学まとめブログは姉妹ブログです。
0 件のコメント:
コメントを投稿