今日もDermadryの治療をしました。
先ほども別記事を書いたのだけど、夏になって神経の活動が活発になっているのが分かっています。Dermadryの治療中も指がぷるぷると震えてました。スマホがいじれないほどじゃないのですが。。。
Dermadryによって代償性発汗が増えているかどうかなんですが、リバーサル手術後の回復の影響も激しくてよく分からないです。ただ、汗が気になっているというよりは、活動後に休憩を取っている間の胴部の発熱がすごいです。それに連動して汗が出続けます。
これはDermadryとは無関係ですが、今年は顔汗が一回りも二回りも増えています。
そして夏の爽快感もわずかながらも感じられるようにもなりました。この変化はものすごく大きいです。交感神経の活動の中には「暑いところで爽快感を得る」というのもあるんじゃないかと思います。そしてそれは頭部が感じるためにETS手術後その感じが得られなくなったんじゃないかということです。
私がフィンランドでリバーサル手術を受けてからの状況をまとめたものです。
This blog is a summary of the situation since I took ETS reversal surgery in Finland.
Almost written in Japanese but several articles written in English.
you can read from English articles tab.
このブログが参考になったという方は★ブログ購読★をお願いします。
コメント広場利用の注意
コメント広場利用の際には アンケート の記載を必須にします。その後そのハンドル名を利用してください。
まるとんのブログ2、解剖ブログ、経穴ブログ、東洋医学まとめブログは姉妹ブログです。
まるとんのブログ2、解剖ブログ、経穴ブログ、東洋医学まとめブログは姉妹ブログです。
0 件のコメント:
コメントを投稿