今日は仕事が休みだったこともあり、日中は家で過ごし、そして夜は横浜の花火を見に行ってきました。
部屋の室温は33度を超えていましたが、冷房は付けずに過ごしていました。
ほんの少しは汗は出ていましたが、別に気にならないで過ごせる程度でした。
夕方シャワーを浴びてから出かけました。
これは今に始まったことではないのですが、シャワーを浴びた直後に外出すると昔から例外なくものすごい代償性発汗をかきます。今日もそうで家から駅についたあたりから汗が出てき始めてていて、そして電車に乗っている間は背中からいつも以上のダラダラと流れる程の汗をかきました。
でも30分ほどかけて横浜についたあたりではもうおさまっていて、既に乾き始めてました。
それ以降もっと混雑して蒸していたみなとみらいでもそれ以上の汗はかかないで過ごせていました。
花火もとってもすてきでした。
この横浜の花火はフリースペースが広いこともあり、離れた箇所で見る分には落ちついて見ることができるようになっていました。花火が開いた時のドン!っていう爆発音が、後ろのビル群でこだまして遅れて聞こえてくるのもすごく良かったです。
では。
まるとん
私がフィンランドでリバーサル手術を受けてからの状況をまとめたものです。
This blog is a summary of the situation since I took ETS reversal surgery in Finland.
Almost written in Japanese but several articles written in English.
you can read from English articles tab.
このブログが参考になったという方は★ブログ購読★をお願いします。
コメント広場利用の注意
コメント広場利用の際には アンケート の記載を必須にします。その後そのハンドル名を利用してください。
まるとんのブログ2、解剖ブログ、経穴ブログ、東洋医学まとめブログは姉妹ブログです。
まるとんのブログ2、解剖ブログ、経穴ブログ、東洋医学まとめブログは姉妹ブログです。
0 件のコメント:
コメントを投稿