そろそろ6月も終わりになり、だんだんと夏に近づいてきましたね。
私は今のところほとんど普通の生活を送っています。今まで梅雨時も汗で悩むことは多かったのですが、今年はまだ全く汗をかかないでいます。体感温度が下がったからなのか、下半身に集中していた神経が上半身へ流れて抜けてきたおかげで体の負担が減ったからなのか、頭へ交感神経が流れるようになったことで重たい気持ちにならなくなったせいなのか、いろいろとあると思います。いずれにせよ、現時点では汗をかきそうという不安も全くなくて、楽な気持ちで活動することが出来ています。
今年の梅雨になってからも何度か日中にオフィスで座っているときにじとーっという程度の汗をかいたりはしています。でもこれはリバーサル手術を受けた後の神経の移動に伴う汗だと思っています。まだまだ日中外で歩いたりしたら汗は出ると思います。でもTシャツの上に軽いシャツを羽織れば全く気になりませんし、その着こなし方ならグレーのTシャツでも平気です。
去年は数日おきに息が乱れてその後で汗がだらだらだらーっと汗が出ることがありましたが今のところそのようなことも起きていないです。でも、まだこれからなのかもしれないです。
神経の移動する感触は日ごとに早くなっています。夏が近づいているからもあるかもしれないですが、それよりも回復が進むにつれて徐々に流れがスムーズに強くなっているためだと思っています。
頭に神経が流れるのが厄介です。
最近はあまり起きなくなったことですが日中眠くなることがあります。あと頭の回転が追い付かないことがあって、うわの空というか心ここにあらずという状況になります。
神経が流れる感触を感じる場所というのは頭皮と頭蓋骨の間にあたる部分の全面です。目が覚めて頭がもうろうとしているとき、頭の中で神経が流れるのを感じるのって言って分かってくれますでしょうか。そんな感じがずっとしています。
手にも神経が流れる感触を感じていて手の甲というよりは手のひら側の全体です。
こういった神経が移動して流れた先の頭の部分や手のひらの部分の毛細部の神経というのはスポンジみたいになっていて、神経のたくさんの量を吸収できるようになっているんじゃないかと思います。実際には腕も上腕、下腕なども同じ様になっていて、汗を出すだけじゃなくて潤いを保ったり熱から守ったりもしてくれると思っています。ETSで胸部の神経を切除したために、手の平、上腕、下腕、頭に本来収まるはずの神経がすべて下半身に収まってしまって代償性発汗が起きると思っています。
頭部の交感神経が減っているということは、頭部の交感神経と副交感神経のバランスはETS前後で確実に変わってしまっていると思います。
そして自律神経失調症は「交感神経と副交感神経のバランスを失った状態」といわれるように、私を含めてたくさんの友人が自律神経失調症の典型的な症状を患い、そして自律神経失調症と診断されています。眠れない、食欲がなくなる、動悸、ほてり、不安になる、疲れやすい、やる気がでない、頭重感、のどの異物感、倦怠感・・・
また、ETSを受けた直後に発症するだけでなく、このように交感神経のバランスを変えてしまったために将来的な発症のしやすさも全然違ってくると思います。
ETSをどの部位で行ったとしても、手の汗を減らしていると言うことは上半身へ向かう交感神経を減らしていることなので、頭部への神経も同様に減っていると思います。
自律神経失調症ってETSを受けなくてもストレスなどで神経のバランスを損なって発症する人もいるのですから、ETSを受けることで発症しやすくしていることは私は間違いないと思っています。
ETSリバーサル手術を受けて神経の移動を感じるようになってからは、パニックの症状とかも良く起きています。でも私の場合はお腹側の神経が勢いよく逆流して上半身へ移動して流れているために起きていることで、回復する過程で起きているというのが分かっています。ひどい動悸や息苦しさにおそわれて、そして神経がわっと移動してからはそれが治まるまでしばらく座っておとなしくしていないといけなかったりはします。
パニックについては何度か書いていますが、回復が終われば必ず治まるものと信じています。
まるとん
リバーサル手術について書いた記事の一覧 に戻る
私がフィンランドでリバーサル手術を受けてからの状況をまとめたものです。
リバーサルを受けた皆さまへ
もし良かったら最近の調子などをコメント広場に書いていただけたらうれしいです。
This blog is a summary of the situation since I took ETS reversal surgery in Finland.
Almost written in Japanese but several articles written in English.
you can read from English articles tab.
このブログが参考になったという方は★ブログ購読★をお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿