コメント広場利用の注意

コメント広場利用の際には アンケート の記載を必須にします。その後そのハンドル名を利用してください。
まるとんのブログ2、解剖ブログ、経穴ブログ、東洋医学まとめブログは姉妹ブログです。

2025年9月19日金曜日

9/18の日記

昨日は同じところへ長時間ザーっと流れるのを繰り返しましたが、今日はすっちゃかめっちゃかに流れました。
お腹が移動元で、そこから複数のルートで左右へ。高いところは斜角筋隙。
首裏ではじけて、左右の耳の裏あたりへ。左右で速さがちょっと違った。

・腕の背側を流れるとき、筋肉が膨らむ感じで流れた。左側の乳様突起とか上項線とか言われる部分がゴリゴリはじけて、それとリンクしている感じ。右側の胸鎖乳突筋はジャリジャリ言って流れてました。
・次は首裏真ん中のちょい左ではじけながら。

ひさびさに「左胸に集まる」流れが起きました。鎖骨より下で、大胸筋かなとは思いますが、下の方から昇ってきたり、そのあとは右側の季肋部あたりから流れ込んだりしてました。

後頭部では左側でゴツゴツはじけながら、①最初は真ん中をまっすぐ中央まで上る、②左側へ斜めに流れる、③右側へ斜めに流れる、という順で流れました。

・最初は左胸(緑のところ)からの流れ。口の左側を通って流れてました。
・次は神蔵を通るルートで、口の右横を流れました。

最初は後頭部をまっすぐ上る流れがあって、その流れに飲まれるように頚椎右側でバチバチはじけてました。
そして夜になって、頚椎周りでパチンとはじけるごとに筋が引っ張られてました。時に骨の中じゃない?っていうのもあって、神経系のにおいも感じました。

斜角筋隙が柔らかくなって、腕への流れがすごいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿