コメント広場利用の注意

コメント広場利用の際には アンケート の記載を必須にします。その後そのハンドル名を利用してください。
まるとんのブログ2、解剖ブログ、経穴ブログ、東洋医学まとめブログは姉妹ブログです。

2025年9月24日水曜日

9/24の日記(鍼治療は醒脳開竅法407回目)

朝からこんな感じで流れました。
・首のうしろではじけながら、
・胸では斜めに真っすぐ流れ、途中から噴射するように首へ、
・背中に向かっても流れ、背中に出てから肩へ。


鍼治療は後頭部、☆じるしの雀啄がキツかったです。

それが功を奏してか、家に帰ってから、休んでいても汗がにじみ出ました。
・お腹から→流れる。
・ももから→流れないけどじっとり。
ここまで広範囲に汗が出るのは(私には)めずらしいです。予兆の汗ですね。

ちょうど汗がおさまるころ、
・右腋窩神経がピリピリ痛む
・みぞおち右側がズキンズキンする
・(お腹の圧が抜けて)体感温度がスーッと下がっていく
のが順に続きました。


夜になって、コゲっぽい感じなんだけど、今までとは違ったにおいが噴き出ました。
今までのは「ザ・炭素」っていうぐらいの鉛筆のような焦げた感じだったのですが、今日のはもっと淀んだ感じでした。首元の流れが塊を砕いてる感じもするから、そこら辺から出ていたかもしれないです。

それから胸骨、左鎖骨のあたりでボキボキとはじけました。はじけたのはおそらくは筋肉の付着部で、舌骨下筋群か胸鎖乳突筋か斜角筋か、そこら辺かと思います。

後頭部の筋肉で落ち着くかと思ったんですけど、まだあるのかもです。

0 件のコメント:

コメントを投稿